|
棟から瓦が落ちてきていたので、広告をみて修理をお願いしました。屋根の点検をしてもらい一緒に袖の補強もお願いしました。(Y・M様より) |
棟修理 | 40年以上 | ||
2日間 | 和形 シルバー色 |
まず棟が崩れてきていいるので、棟の積み直しを、袖の針金も緩んできているので、この機会にビスで止め無しをご提案しました。 |
棟から瓦が抜け落ちてきていいます。このままでは棟全体が倒壊してしまいます。 | こちら側ものし瓦が出てきてしまっています。 | 袖瓦の針金が緩んでいます。 |
棟の積み直しをします。 | 降雪地域仕様の棟の積み方でしっかりと積み直しました。 |
緩んでいた針金を取り除き、しっかりとビスで止め直しました。 | こちら側もビスで止め直し、瓦を固定しました。 |
|
早朝、大屋根から下り棟の瓦がなだれ落ちてきました。雪も降るし、今後の事もあるので、棟は全てやり直してほしい。(M様より) |
棟修理 瓦割れ修理修復 等 | 20年 | ||
10日間 | いぶし瓦 |
お電話いただき、屋根を全て築20年で棟が全てガタガタになっていました。降雪地域にあってはならない施工でした。M様のご希望通り棟はすべて当社の施工方法でしっかりとやり直しをご提案しました。 |
棟の部分が滑り落ちてしまって何もありません。 | 落ちた瓦が庇に直撃。庇も粉々になっています。 | せっかくのしゃちほこが倒れてきそうになっています。このままでは落下の危険性もあります。 |
こちらも全体にゆるんでしまっていて、がたががになっており、漆喰も取れてしまっていました。 | 大屋根の棟ものしがデコボコしてきています。緩んでずれてきている証拠です。放置してしまうと倒壊の可能性があります。 |
落ちてしまった部分を新しく葺き直し、しっかりと固定しました! | 落ちそうになっていたしゃちほこもしっかりと固定。これで雪が降っても安心です。 |
奥の棟も修復。すっかり綺麗になりました。 | 緩んでガタガタしていたのし瓦がまっすぐに!ズレもなく、これで降雪時期も安心です。 |