|
![]() |
古い井戸の屋根をできるなら今ある瓦で葺き直しできないかHPから問い合わせ、現調後できると言われたので頼みました。(I様より) |
![]() |
![]() |
![]() |
葺き直し |
![]() |
50年以上 |
![]() |
3日間 |
![]() |
古い瓦(I様宅の在庫) |
![]() |
![]() |
ご自宅にある在庫と今現在井戸の屋根にある瓦を使い、葺き直しをご希望でした。確認したところしっかり使えるものであったので、ご希望通り葺き直しをご提案しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
現状では屋根としても機能がないくらいの状態でした。 | 下地もボロボロになっているので、下地は新材をご提案しました。 | 瓦は再利用できるので、今回はこの瓦を使用することになります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
瓦と下地を取り除き、下地をつくります。 |
下地が完成しました。 |
![]() |
![]() |
破風も新しくして、よいよ瓦をのせて葺いていきます。 | 雨樋も取り付け、葺き替えをしたような屋根になりました! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |