|
![]() |
ホームページを拝見し、屋根を修理するなら渡辺瓦店にと決めていいたので、屋根全体の修理をしてもらいたい。(M・Y様より) |
![]() |
![]() |
![]() |
棟修理 他屋根全体修理 |
![]() |
40年以上 |
![]() |
2日間 |
![]() |
和形 緑 |
![]() |
![]() |
築年数もたっていいて、屋根瓦も古いものですが、傷んでいる下地や棟などを、しっかり修理すればまだまだ大丈夫とご提案しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
棟がたがたになり、今にも崩れてきそうです。このままでは倒壊してしまいます。 | 割れていた瓦の下の下地をみると、下地が腐敗してきているのがわかります。 | 袖の瓦を止めている針金が伸びてきていて、ガタガタになってきています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
棟はしっかりと補強して積み直しします。 | 傷んでいた下地は、ダメになっている部分を取り換え補強します。 |
![]() |
![]() |
緩んでしまっていた袖も丁寧に取り除き、葺き直しします。 | 葺き直した際は、針金ではないく、ステンのビスでしっかりと固定しました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |